業務内容 |
製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。 【具体的には】 ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定 ・実施医療機関との契約手続き ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)、治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を巡回し確認 ・症例の管理 ・症例報告書の回収・点検 等 【業務体制】 ・担当する可能性のある領域:中枢疾患領域、がん領域、リューマチ、心・血管疾患領域 ・担当するプロトコールの数:原則 1 ・担当する施設数:平均 3~4(未経験者は1施設から担当し、徐々に慣れていただきます) 【キャリアパス】 重点疾患領域は、イメージング技法の活用領域と符合する中枢疾患領域&がん領域&心・血管疾患領域であり、この領域におけるエキスパート(イメージングCRA)としての成長を期待しています。 【やりがい】 目標は、製薬メーカーや医師、研究者に対して、企画立案も行える臨床開発イメージングCRAです。医用画像を使った臨床試験が増えていく今なら実現することができます。 |
---|---|
応募条件 |
【必須要件】 ・理系素養であること ・3年以上の就業経験 【歓迎要件】 ・CRA経験者 ・CRC経験 ・コメディカルの方(看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士など) |
給与条件 |
【年収】450万円 ~ 610万円 ※前職での給与とご経験を考慮 【昇給】年1回、(前年度実績:昇給率4%) 【賞与】年2回、(年間賞与額:月額基本給4カ月分程度) |
勤務地 |
【勤務地エリア】大阪府 大阪府大阪市淀川区 JR「新大阪駅」徒歩10分~15分 地下鉄 御堂筋線「新大阪駅」徒歩約10分~15分 |
募集職種 | 製薬モニター(CRA)/機器モニター(CRA)/治験コーディネーター(CRC)/看護師(OPE)/検査技師/放射線技師/臨床工学技士/PT/OT/ST/医療従事者有資格者その他/薬剤師/看護師(ICU/ER)/看護師(病棟)/看護師(外来その他)/准看護師 |
就業時間 |
【就業時間】09:00 ~ 17:30 【休憩時間】60分 ※フレックス勤務 (コアタイム ~ ) |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 1時間単位で取得可能な時間休制度有、子の看護休暇(年間10日:内5日間有給対応)※土日いずれかが出勤になる可能性がありますが、その場合は振替休日を取得していただきます。 |
手当 | 残業手当、交通費(通勤手当)、退職金制度 |
福利厚生 |
育児支援制度、介護支援制度、契約保養所 新薬の開発は国際化が進展しており、英語が必須になってきております。 当社では英会話力をつける教育体制を用意しております。英会話授業(就業時間内) |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
当社はイメージング技法を活用し、治療薬や診断薬の開発、再生医療等の医療分野の研究開発を効率的に進めるため2005年に設立されました。
★女性社員割合は全体の60%と多く、女性が働き易い職場作りを目指しております。
|
事業内容 | ◎イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援 臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等) ◎PET薬剤の治験薬GMP製造支援 ◎臨床開発に係るコンサルティング |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 2005年10月3日 |
従業員数 | 202名(2019年1月現在) ※男性:女性=40%:60% |
資本金 | 5,000万円 |