業務内容 |
プロジェクトに応じ、以下の業務の一部をご担当いただきます。 【1】 国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、症例評価案の作成、再調査指示 【2】 厚生労働省(PMDA)への副作用報告書(ICSR「個別症例報告書」、SGMLファイル)の作成 【3】 安全性情報に関する翻訳(英日・日英) 【4】 文献スクリーニング (文献や論文から関連情報の収集、照合) 【5】 安全性情報に関する資料作成(PSUR「安全性定期報告」、感染症定期報告、研究報告、外国措置報告等) 【6】 書類管理 |
---|---|
応募条件 |
・安全性情報に関する業務経験のある方(5年以上) ・英語力中級以上の方(TOEIC600以上) |
給与条件 |
【年収】500万円 ~ 700万円 ※前職での給与とご経験を考慮 【昇給】年1回 【賞与】年2回、(業績賞与として) |
勤務地 |
【勤務地エリア】東京都 東京都港区、東京都中央区 他 |
募集職種 | 学術・MSL/PMS/安全性(PV) |
就業時間 |
【休憩時間】60分 ※フレックス勤務 (コアタイム 10:00 ~ 15:00、実働 7時間 30分) |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 子の看護のための休暇 |
手当 | 残業手当、休日出勤手当、交通費(通勤手当)、退職金制度 |
福利厚生 | 資格取得支援制度、福利厚生サービス加入 |
企業名 | [ログイン時に表示されます] |
---|---|
企業概要 |
伝統あるCRO(開発業務受託機関) として、医療用医薬品開発を中心に幅広い分野で活躍しています。 様々な製薬メーカーから臨床開発業務(治験)を受託し、中立かつ公平な立場で、世の中に出してもよい薬なのかを、ドクターと医療スタッフの皆さまと検証していく仕事です。
当社の強み、特徴の一つは「グローバルスタディ」の受託率が高い(5割超)ことです。
【ワークライフバランスについて】
【オフィスの雰囲気】
|
事業内容 | ■モニタリング業務 ■RBM(Risk-Based Monitoring)サービス ■国際共同治験業務 ■再生医療サービス ■臨床薬理試験業務 ■コンサルティング・薬事業務 ■治験国内管理人業務 ■プロジェクト・マネジメント ■DM/統計解析業務 ■ファーマコヴィジランス業務 ■製造販売後調査業務 ■臨床ITソリューション ■治験薬保管管理、通関業務 ■特定派遣業務 ■メディカルライティング業務 ■品質保証業務 ■食品開発業務 ■症例登録業務 ■医用画像解析業務 ■臨床研究関連業務 ■CDISC関連サービス |
住所 | [ログイン時に表示されます] |
代表者 | [ログイン時に表示されます] |
ホームページ | [ログイン時に表示されます] |
設立年月日 | 1982年9月 |
従業員数 | 1,036名(子会社含む)2020年1月現在 |
資本金 | 1億円 |