求人概要
募集要項
業務内容 | 『アプリケーションスペシャリスト』 ■医師や手術室看護師に製品の使用方法についての説明を行い、手術中に臨床的/技術的なサポートを行いインプラントの適切な設置とその精度を保証します。 ■術前のCTデータをもとに専用ソフトウェアを使用して医師が術前計画(インプラントのサイズや設置位置など)の立案をサポートします。 ■マネージメント層や直属上司、薬事部、安全管理部、品質保証部、品質管理部等に詳細な症例内容、実施したサポート内容、製品やその他の改善事項をレポートします。 ■担当病院の関連装置や手術器械、インプラント、消耗品の在庫を管理・維持し、発注管理をしてフォーキャスト(販売予測)をセールスマネジャーに報告します。 ■ショールームや学会、セミナー等でデモを行い潜在顧客に製品を見て触っていただき臨床的価値を実感していただきます。 ■医師や手術室看護師、放射線技師、医療工学技師等の病院スタッフに関連製品の使用方法および滅菌方法を説明します。 ■品質システムの要求事項に従い迅速で正確な苦情報告をします。 ■顧客先に訪問して製品に関する問題を解決します。 ■必要に応じて担当外の病院の症例をサポートします。 【入社後の研修について】 <場所> 導入研修:東京本社 OJT :九州 <内容> ・6WのWebトレーニング+テスト ・5日間の座学と実機講習 ・解剖学やインプラントについて ・10日間の海外研修(USもしくは香港) 他、国内OJT |
---|---|
応募条件 | 【必須】 ●大卒以上 ●下記いずれかの経験がある方 ・医療機器業界での営業経験 ・ロボティクスプロダクトに知見のある方 ・整形外科分野系看護師 ・理学療法士 ・アスレチックトレーナー経験者など ●PCスキル(Excel,Wprd,Powerpointの基本レベル) ●普通自動車運転免許 |
給与条件 |
年収 500万円 ~ 1,000万円
|
募集職種 | 学術/MA/テクニカルサポート、学術/MA/テクニカルサポート/クリニカル/アプリケーションスペシャリスト |
就業時間 |
09:00 ~ 17:30 休憩時間:60分 |
残業 | 残業は月により変動あり |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、年間休日120日以上 |
手当 |
交通費(通勤手当)、退職金制度
その他 ・営業日当:2,000円/日(1日3時間以上の営業活動時に支給) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児支援制度、介護支援制度、社宅・家賃補助制度、財形貯蓄、福利厚生サービス加入 |
勤務地 |
◆オフィス(福岡県) |
受動喫煙を防止するための措置 | 事務所・工場等屋内禁煙 |
会社概要
企業名 | 日本ストライカー株式会社 |
---|---|
企業概要 |
整形外科医療機器部門においての世界のリーディングカンパニー。 整形外科、外科、脳外科、耳鼻科、口腔外科、形成外科、泌尿器科等、様々な診療科目で使用する医療機器を取り扱っています。製品は、人工膝関節、人工股関節、人工肩関節、骨セメント、脊椎製品等のインプラント製品を始め、内視鏡やインストルメント等の手術室関連商品、ベッド・ストレッチャー及び脳血管関連(インターベンション)など、多岐に渡ります。 世界120以上の国々に製品・サービスを提供している中、日本法人は本国米国に次いで2位の売上高を誇り、日本人患者向けの製品開発が世界基準として採用されるなど、重要な営業拠点として認識されています。 また、単に製品を提供するだけでなく、器具の適正使用を促進し、より正確かつ安全な手術を施行する為のサポート業務を企業の義務と考えています。医療従事者向け教育支援活動、患者への啓蒙活動や情報提供を行い患者の健康回復・QOLの向上に結びつけることを私たちの使命としています。 ★給与について 当社では「競合する優良企業に対抗できる給与を支給し、すべてのレベルで最も優秀かつ有能な社員の採用を可能にし、その社員が意欲を持って働き続けてもらえる処遇を用意する」という方針が あります。この方針に従って、給与上の競争力を維持するために毎年定期的に調査を実施し、魅力的な給与水準を維持しています |
事業内容 | 医療機器・器具の輸入販売 |
住所 |
東京都文京区後楽2-6-1 飯田橋ファーストタワー
|
代表 | 代表取締役社長 水澤 聡 |
設立年月日 | 1913年1月 |
従業員数 | 980名(グループ全体 2021年12月末) |
資本金 | 9,530万円 |